INTERVIEW社員インタビュー

松ノ木 千穂
営業部 北日本ブロック
仙台支店 主任
2022年度入社(新卒)
仙台支店 主任
直感を信じて飛び込んでほしい!
それがレジデンシャル不動産
コロナ禍での就活中、対面での採用活動をしている会社が少ない中、たまたま参加したのがレジデンシャル不動産の会社説明会。「俺はやるんだ!」という社長の熱意がかっこよくて。それまで自分の中で働くイメージを持てていなかったのですが、「ここなら楽しく働けそう」と思って入社を決めました。実際、イメージ通りの面白い人や優しい人が多くて、日々楽しく働けています。入社前に不動産営業の知識はまったくありませんでしたが、特に問題は無かったですね。それよりも、やる気と元気がある方が大事!レジデンシャル不動産の基本理念が「出会いに感謝」なので、どんな出会いにも感謝して、前向きに仕事ができる方と一緒に頑張りたいです!


仕事を頑張った分だけお給料もUP!
モチベーションもUP!
物件の買取ができた時や、その物件が利益を出して売れた時など、契約が決まった時はやはりうれしいですね。トントン拍子にいく時もあれば、何ヶ月経っても決まらない時もありますが、長く追いかけていた分、思い入れも強くなるので達成感は大きいです。いずれにせよ自分の成績がインセンティブとして反映され、やればやった分だけ積み上がっていくのが醍醐味。評価が目に見えてわかりやすいのでモチベーションも上がります!当社では若い社員も多く活躍していますが、年齢や性別に関係なく評価をしてもらえるのは大きな魅力だと感じています。
仲介業者さまとのやりとりは
友だちづくりのような感覚で
最初の頃はロボットのような電話営業をしていたのですが、部長から「仲介業者さまとのやりとりは友だちづくりのような感覚だと思う」という話を聞いて、意識を変えることができました。あまり打ち解けすぎるのもよくないとは思いますが、仕事以外の話題をさりげなく挟んだり、何気ない会話を覚えておいたりして、相手にとってやりやすい環境を意識するよう心がけています。最近では1年目の時から仲良くして頂いている仲介業者さまとお取引ができる機会も増えてきて、続けてきてよかったなと感じています。ときには金額面で仲介業者さまと上司との板挟みになることもありますが、そんな状況でもエビデンスをかき集めて納得がいくまで上席と交渉します。一番を決められないくらい大変なことはたくさんありますが、全力で取り組んだ結果、契約が決まったときの喜びが、その苦労を忘れさせてくれます!


「一生ついていきたい!」
と思える先輩がたくさん
私は最初の契約が決まるのが同期の子に比べて遅かったんです。その時は知らなかったのですが、当時の部長と教育担当の方が、私が進めている案件がうまくいくように、いろいろとご協力いただいていたようでした。後にそれを知ったとき、「もう一生ついていきます!」と感動しました。社内の先輩方は人情味にあふれた方ばかり。ちょっとしたことでもすぐに相談にのってもらっています。今は主任に昇進して、これまで以上に責任感とやる気でいっぱいです。安心してお取引をまかせて頂ける営業担当になるという個人の目標に加え、仙台支店を地方支店の中で一番の優秀店舗にする!という主任としての目標も新たにできました。仙台支店のみんなと一緒に日々コツコツ実績を積み重ねていきたいと思います!
SCHEDULE1日のスケジュール
-
- 9:00-9:15
-
- 朝礼
支店全体の周知事項の共有や、案件の進捗を相談します。
-
- 9:15-10:00
-
- 新着物件の確認、社内外のメール確認
ポータルサイトで新着物件を確認して上席へ報告します。その後、メールの確認をして業務に移ります。
-
- 10:00-13:00
-
- 物件の査定、営業活動
ご紹介頂いた案件の査定や稟議の提出、電話営業や業者さまへご挨拶に伺ったりと様々です。
-
- 13:00-14:00
-
- 昼休憩
外出先でお昼を食べることも多いです。
-
- 14:00-17:00
-
- 物件の査定、営業活動
午前と同様で事務所での作業をする日もありますが、契約・決済・内見など外出が多い日もあります。
-
- 17:00-17:30
-
- 電話営業
物件をご案内いただく予定の仲介業者さまや、これから当社の物件をご案内頂く仲介業者さまに対して、状況確認を行ったり、追客中の案件について進捗状況の確認を行います。
-
- 17:30-17:45
-
- 終礼
担当中の案件の進捗状況の共有、週に2回は相談事や確認事項をまとめて議題にし、統括部長へ報告します。
-
- 17:45-18:00
-
- 社内外のメール確認、翌日の準備
一日の終わりに、急ぎで対応が必要な用件や確認漏れがないかを最終確認いたします。