2025.4.17
持続可能な社会実現を目的とした西日本シティ銀行の『ポジティブ・インパクト・ファイナンス』を活用し、1億円の資金調達をいたしました!
当社は、この度西日本シティ銀行の「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」を活用し、1億円の資金を調達いたしましたのでご報告いたします。(※1)
ポジティブ・インパクト・ファイナンスとは、企業活動が環境・社会・経済に与える影響を包括的に分析し、特定されたポジティブインパクト(プラスの貢献)の向上と、ネガティブインパクト(マイナスの影響)の緩和・低減に向けて、KPI(※2)を設定し、金融機関がモニタリングしながらKPI達成に向けて支援するための金融商品です。
本契約において当社は、西日本シティ銀行と連携し、特定のKPIを設定し、定期的なモニタリングを通じて、その達成を目指します。
<スキーム図>

当社は、地域社会とともに発展する企業として、持続可能な事業モデルの確立に努め不動産業を通じた安心・安全な住環境の提供を推進しています。
本資金を活用し、さらなる事業の発展とSDGsの達成およびESGの取り組みを強化することで、より多くのお客様に快適な住まいを届けるとともに、社会課題の解決に貢献できる企業として成長を続けてまいります。
※1:西日本シティ銀行掲載記事はこちら(https://www.ncbank.co.jp/assets/a5d6dd906a3c43e5bbf96d8adc3d2a13/3c5bea66fe354ffd899d4d8bf16e549a/250402-1.pdf)
※2:KPI とは、Key Performance Indicator の略で目標を達成する上で、その達成度合いを計測・モニタリングするための定量的な指標のことです。