RESIDENTIAL REAL ESTATE

11ch
CSR CH

子ども食堂応援プロジェクト

子ども食堂への支援

次世代を担う子どもたちの笑顔の為に
子ども食堂は、「満足に食事を取ることができない子どもたちに栄養満点の食事を提供する」「地域住民が繋がるコミュニティの場を作る」などの機能を果たしています。

当社では販売物件の案内件数に応じて各地域の子ども食堂へ寄付を行っております。

2021年 寄付総額:569,400円

子ども食堂コラム

  • 子供食堂を運営されている今田様にお話をお伺いしました。

    なぜ子ども食堂を始めようと思ったのですか? 元々今田さんは教員をされており、ご自身も4人のお子様がいらっしゃって、ワンオペ育児で大変な思いもしながら4人のお子様を育てあげた経験から、困っている人達の居場所を作りたいとずっと考えていたそうです。
    思い立ってからそれを実行に移すまで13年間ずっと想い続けてやっと家族や周りの理解も得て始められたそうです。
    子ども食堂をやっていて楽しいことは? 困っているお母さんの相談に乗ったり、子供たちとたくさん触れ合ったりすることが生き甲斐だそうです。
    この子ども食堂に通っていた子供達が大きくなって企業に就職して、その企業を通じて寄付をしてくれたり、優しさが繋がっていっているとおっしゃってました。
    子ども食堂をやっていて大変なことは? 子ども食堂を始めた当初は、いろいろな事が最初はうまくいかなくて1000万円以上の借金を抱えてしまったそうです。
    でも子ども達の居場所づくりを諦めたくなくて試行錯誤を続けていくうちに、徐々に支援の輪が広がっていって、なんとか運営をしていける状態になったそうです。

    当社従業員コメント

    代表の今田さんはとてもパワフルで愛に溢れている人で、お話していてこちらまで元気をもらう事が出来ました。
    女性としても、同じ子供を持つ母としても尊敬出来る方でした。

CSR活動一覧に戻る