茨城県笠間市にて、バスツアーを開催しました🌰✨
9月14日、茨城県笠間市にて「笠間バスツアー」を開催いたしました。
今回のツアーは、当社が『持続可能なまちづくりに向けた連携協定』を締結している茨城県笠間市にて、笠間市の魅力をたっぷり体験いただける内容で企画しました!
笠間市役所の北野部長をはじめ、職員の皆さまにご協力いただき秋晴れの空の下、社員とご家族の皆様の総勢約30名が参加しました。
ツアーは、「レジデンシャル栗農園」での栗拾いからスタート🌰
初めての体験に、不思議そうに触れるお子さまや、夢中で栗を探す姿が印象的でした。
袋いっぱいに拾った栗を大事そうに抱える姿もあり、貴重な経験と思い出深い時間となりました😊

その後、地元の常陸牛を使ったBBQを堪能!
焼きそばや焼きおにぎりなども皆で協力して作り、自然の中で味わう食事は格別で和やかなひとときを過ごしました。
お昼の後は、日本三大稲荷のひとつである笠間稲荷神社を散策⛩️
1360年以上の歴史を誇る由緒ある神社の境内には、稲荷神社ならではの狐の像が数多く並んでいました。
参拝やおみくじを引いたり、アイスクリームを食べたり、それぞれ思い思いの過ごし方を楽しみました✨

最後は旧笠間東中学校を訪れました🚌
廃校となった校舎は現在、カフェや栗の加工場、フィットネスジムなどが整備され、市内外の人々が集う新たな拠点となっています。
ここでは生モンブラン作りに挑戦!
スポンジやワッフル、コーンフレークなど好きな土台を選び、生クリームをのせて、栗ペーストを自分で絞り出す体験は大盛り上がりでした😆
親子で作り合ったり、写真を撮り合ったりと、出来上がったモンブランを笑顔で味わう姿がとても印象的でした!

今回のツアーでは、普段なかなか接点のない社員同士でも自然に会話が生まれ、ご家族同士も交流を深めることができました。
参加者からは「家族でとても楽しめました!」という声が寄せられ、私たちにとっても心温まる時間となりました。
また、最後には笠間市役所の皆さまより、地元の名産品を詰め合わせたお土産までいただき、参加者全員が笑顔で帰路につきました。
ガイドやBBQの火起こし・片付けまで細やかにサポートいただいた笠間市役所の皆さまに、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
こうした体験を通じて、社員やご家族の絆を深められたことを大変うれしく思います。
今後も当社は、従業員だけでなくそれを支えてくださるご家族の皆様にも喜んでいただけるような取り組みを続け、一体感を持ちながら働きがいを感じられる環境づくりを進めてまいります。