『令和7年度さいたま市SDGs認証企業』に認定されました
当社はこのたび、さいたま市が推進する「さいたま市SDGs認証企業」に認証されました。
認証に際し、9月24日に「令和7年度第1回さいたま市SDGs企業認証式」に出席いたしました。
本式典にはさいたま市長 清水 勇人様、さいたま市SDGs企業認証審査会委員 高杉 葉子様がご出席され、清水 勇人市長より認証書が授与されました。
「さいたま市SDGs認証制度」とは、持続可能な開発目標の理念を尊重し、経済・社会・環境の3分野に配慮した経営を行う企業を市が認証する制度です。
認証を受けた企業はさいたま市と連携し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進するとともに、地域から信頼される企業としての成長が期待されています。
当日は、令和7年度認証企業として当社のほか、18社が認証式に臨みました。
認証式において清水市長からは、まず、地域とともに成長し、持続可能な発展を目指すことの重要性が述べられました。
また、現在開催中の大阪・関西万博において、「BONSAI&NINGYO 伝統文化と暮らす街 さいたま市」をテーマに、令和7年9月18日(木)~21日(日)出展し、世界へさいたま市の伝統文化を発信し、好評を博したことも披露されました。
最後に、長時間かけて育む伝統文化を世界に示すとともに、SDGs認証制度を通じ、市民・事業者との協働を強め、持続可能な社会を築いていくうえで、認証企業に対して社会課題解決に向けた継続的な取り組みを期待している旨、お話がありました。
さいたま市SDGs企業認証審査をされた高杉葉子様は、認証取得はスタートであり、今後5年間の目標達成に向けた企業の発展が重要であるとコメントされました。

当社は、これからも中古住宅再生事業を通じ、『地域活性化』というコンセプトのもと地域とともに持続可能な発展を目指すとともに、社会全体にとって価値ある企業であり続けることを目指してまいります。