全国の拠点で活躍する
仲間たちが
それぞれの地域の特色を
PICK UP!
当社では現在、国内29拠点、
海外2拠点を展開しております。
こちらのチャンネルでは、
全国の拠点で日々奮闘している社員が、
支店の特徴や地域ならではの
特色をご紹介します。
第22弾は、日本のほぼ中央に位置する
静岡支店をご紹介させていただきます。
ぜひご覧ください!
静岡支店
-
静岡支店ってこんなところ静岡支店は、2025年2月に「エクセルワード静岡ビル」10階に開設いたしました。
静岡駅から徒歩3分とアクセスも良好で、支店周辺には現代アートから歴史的展示まで楽しめる「静岡市美術館」や、徳川家康公ゆかりの地として知られる「駿府城公園」など、歴史と文化を感じられる観光スポットも充実しています。
さらに、晴れた日には世界文化遺産・富士山を望むことができるオフィス環境も魅力の一つ✨
日本を代表する絶景を感じながら、日々業務に取り組んでいます!
-
おすすめお茶スポット🌿静岡は、日本一のお茶の産地として知られ、「お茶の王国」とも呼ばれています。
県内各地には、お茶の魅力をたっぷり味わえるスポットが多くあり、観光とあわせて楽しめるのも魅力のひとつです!
今回は、静岡支店メンバーのおすすめのお茶スポットをご紹介します😄
【ふじのくに茶の都ミュージアム】
静岡茶はもちろん、日本や世界のお茶文化に触れられる体験型博物館です。
静岡茶に関する展示をはじめ、お茶の飲み比べや抹茶挽き、茶摘みなど、様々な体験が楽しめます!
また、茶葉やお茶スイーツのほか、茶そばやお茶の香水、お茶せっけん、お茶化粧水など、お茶の味わいや効能を生かしたお土産も充実しており、1日でお茶について詳しくなれる施設になっています🌿
【星野リゾート 界遠州】
「煎茶」をテーマにしたお茶尽くしの温泉宿。
到着時・就寝前・朝の3シーンに合わせて、厳選茶葉と茶器、お茶菓子をお部屋で楽しめるほか、ロビーには12〜20種類の静岡茶が並ぶティーセラーや冷茶スタンドが設置されています🍵
露天風呂では、茶葉を浮かべた「茶湯風呂」に浸かり、湯上がりには温・冷・入浴中とそれぞれに合ったお茶で身体と心を癒すことができます
また、新茶の時期(5〜6月)には「まるたま製茶」にて、茶摘みや製茶体験・手揉みをし、自分で仕上げたお茶を味わうこともできます ✨
お部屋から館内まで、どこにいても煎茶とともに過ごせる、まさにお茶好きにはたまらない空間です🌿
静岡には、お茶摘み体験のほか、一面に広がる茶畑の景色や、静岡茶ソフトクリーム・静岡茶割のお酒など、五感で楽しめるお茶体験が盛たくさん!
ぜひ、静岡に行った際は、お茶をづくしのひとときを満喫してみてはいかがでしょうか😊
▶▶今回おすすめお茶スポットを紹介してくれた静岡支店メンバーはこちら!
支店特集バックナンバー
BACK NUMBER
-
沖縄支店
OKINAWA
-
岡山支店
OKAYAMA
-
川口支店
KAWAGUCHI
-
池袋支店
IKEBUKURO
-
みなと支店
MINATO
-
静岡支店
SHIZUOKA
-
小倉支店
KOKURA
-
熊本支店
KUMAMOTO
-
福岡支店
FUKUOKA
-
高松支店
TAKAMATSU
-
広島支店
HIROSHIMA
-
奈良支店
NARA
-
神戸支店
KOBE
-
なんば支店
NAMBA
-
大阪支店
OSAKA
-
京都支店
KYOTO
-
名古屋支店
NAGOYA
-
金沢支店
KANAZAWA
-
横浜支店
YOKOHAMA
-
柏支店
KASHIWA
-
千葉支店
CHIBA
-
船橋支店
FUNABASHI
-
所沢支店
TOKOROZAWA
-
新潟支店
NIIGATA
-
高崎支店
TAKASAKI
-
仙台支店
SENDAI
-
札幌支店
SAPPORO


